休職中にやってはいけないこと
こんな記事をネットで見かけた。
『ととさん』は7つのことをノートに書き出してみた。
書いてみないと頭に入ってこないアナログタイプの人間(笑)
休職期間を1ヶ月過ごしてみて自分はどうだったか見直してみよう。
まだ、2ヶ月も休職期間があるから、より良く過ごさないと…。
1)落ち込むだけの悪循環ネットサーフィン
これは該当しないな。なんとなく落ち込むようなサイトには足を踏み入れないようにしている。基本的には今だとマサオ暗殺の記事とか見てるくらい(笑)
それに、集中力が乏しくて内容が入ってこないのも現実。
2)何もしない自分に耐え切れず無理に活動する
これは、やってしまっている。何もしないのが廃人のような気がして一生懸命活動しようともがいてる。良くも悪くも動こうとしてる。
やらなくてもいいんだよ。って思えない。
3)薬を自分勝手に飲んだり飲まなかったりする
これは大丈夫。自分で大失態を犯した経験もあるし、薬は自分で管理しない。
と言うのが医者との約束。
4)つい夜更かしをする
眠れない時もある…から眠剤も出してもらったし、随分眠りをコントロールしてる方かな。ただ、今は腹痛が激しくて昼間に長いこと眠ってしまうのも否めない。
5)「私はなんてダメな人間なんだ」と思い込むこと
だから、休職してるんだよね。
この感覚がダメなんだろうな。でも、とても難しい。
でもチビ達と戯れてる時だけは自分のこと「ダメだ」って思わないかも。
6)早く治そうと思う
思っちゃうよね。色んなトコに迷惑かけて休んでる自分がヤダ。
早く復活したい。
よくないんだなぁ。
7)一人でうつ病と付き合おうと思う
家族や恋人、仲間や医師に支えられて生きてる。
感謝だなぁ。
振り返ると、やってはいけないこともやってるねぇ。
この記事の通り行けば『ととさん』は廃人でいいと言う解釈なんだろうか。
家族や周りにいる人間に感謝しつつ廃人を貫き通せば治るのかもしれない。
残りの休職期間をいかに廃人として全うできるか。
これが今後の『ととさん』の課題だわ*\(^o^)/*