何も残らない日々の中にいる…気がする。
何もしないまま二週間が過ぎた。
今週の火曜日、定例の受診日。
診察室に何故かドヤ顔で入る『ととさん』。
「あれ〜人間の顔してる!!」と先生に言われた。
「まぁね。」とまたもやドヤ顔。
ヒドくイライラして「うるさい!うるさい!!」とテーブルを手が痛くなるほど、よく叩く。
「でも人には手を出さなかったよ。」
と報告した。
「どんな時にイライラする?」
「そんなん分かんない。でも、ムスメがキーキー叫んでたりする声は不快だ。」
「ムスメがキーキーでキミが机バンバンじゃ…猿だな。」
めっちゃウケてるやん。
そして
書いてる。
書かれてる。
カルテにキーキー・バンバンって書かれてた。
何もしたくないけど、しなくちゃいけない事もある。
今日は小・中学校の事務員さんに呼び出されてハシゴした。
チャリでハシゴは重労働。
小学校では、校長さんに「寄って来なよ。」と変なお店のお誘いみたいに声を掛けてもらったので校長室で世間話してた。
「調子は?」
「うん。よくないように思うけど、主治医曰くこれでいいんだって。」
先生は今週からまた薬を増やそうといたらしい。けど、『ととさん』が最近フラフラして壁にぶつかったり、しゃがんだまま転がっちゃう。あと、ヨダレを垂らしてる事が多いって説明したら、増やすのもうちょっと先にしよう。と言っていた。
本当の自分が全く分かんない。
どれがよくて、どれが本物なんだろう?
こないだ、おかんに勧められてアマゾンで購入した本。
まだ、読む気力がないんだけど…読んだらなんか変わるのかな???
なかなか重量も中身も重そうだけど、気が向いたら読んでこ。
上がり下り
一昨日、定期受診日。
今回は、一人で診察室に入った。
入室すると、すぐに先生から
「ウツだなぁ。」と言われた。
「うん。」
「なんで、こんなんになったかわかる?」
「…薬のせいかな?」
「ブッブ〜!!」
「躁うつ病だから?」
「ブッブ〜!!今までテンションが高かったからだよぉ。」
(それじゃ躁うつ病であってんじゃん。と思ったけど言い返す元気なし。)
「最近は、外で大声張り上げたりしないだろう?」
「うん。何もしたくない。ダルい。」
「上がり下りがあるんだよ。そう言う病気なの。」
「不安が多い。」
「死にたいだろう?」
「うん。」
「ダメだからな!!!」
(誘導尋問じゃないのか。これは…)
「これからのこと、命のこと、生活のこと、お金のこと…心配だらけです。」
「そうだなぁ。まぁ落ち着いたら考えようか。」
(…答えなしって感じ?)
「先生、喉が渇いて仕方ないんだけど。」
「飲め。」
「あと、体重が加速的に増えてる。」
「歩け。」
実にシンプルな先生だと思う。
そして、今『ととさん』が歩いたり出来ない事もよくわかってる…気がする。
いつも診察室に入ると「先生って年幾つなんだろう?」とか「なんで、チョコレートが置いてあるんだろう?」とか気になることがいっぱいある。
でも、今回はダルくてそんなことも気にならなかった。
腹筋のゴロゴロも出来ない。
聖書も読めない。
ギターの練習も出来ない。
ブログも書けない。(今日は書いてるね。)
毎日、やりたい事がたくさんあるのに何も手につかない。
ちょっと前から飲んでるドグマチールと言う薬のせいで、あっという間に体重も増えた。
代謝が減るらしい。
もはや、関取だ。
口渇もひどい。大好きな炭酸水を手放せない。
(炭酸水はビールの代わりとなっている。)
おかんに心配されて、ただいま軽い減量中。
減らない(笑)
毎日がダルくて、でも焦ってて自分がイヤになるよ_:(´ཀ`」 ∠):
とりあえず、友人たちに配る革細工の締め切りが近いから、それだけでもやっつけて眠りたいと思う。
ここんとこ導入剤を飲まないと眠れないんだよね。
777回目の投稿
写真を撮るのは嫌いじゃない。
小さい頃からカメラをいじったりしてた。
Instagramなるアプリが出て来てFacebookよりお手頃なので…自分や家族のことを交えて投稿していた。
面白いことが多くて毎日アホみたいに投稿してた。
今年に入り、投稿が止まった。
ちょうど、具合が悪くて精神病院に転院した頃だ。
それから、よく直電が入るようになった。
仲間が「『ととさん』生きてる?」とか「急変か??」なんて生存確認が多くなった。
すげぇ不義理してた友達からも電話が来た。
それはそれで、ありがたいんだけど、やはり面倒臭い。
それでちょっと前からInstagramにカムバックして空の写真を公開し始めた。
空は見てると、どんどん変わっていくから今までも良く撮っていた。
再開してからは、空ばかり。
無修正で空の写真をアップしている。
毎日、朝一番で載せる。いわゆる#いまそら、ってハッシュタグだ。
その他にも『ととさん』を感動させる空をアップする。
ピーカンとか夕焼けなんか。
今朝、ドン曇りの空をアップした。
それが、777回目の投稿だった。
777とか、ちょっと嬉しいけどドン曇りってのもなぁ(笑)
今日、ずっとダルかったのが、少し落ち着いた。
多分、昨日は4時間も昼寝して、夜も7時半くらいから朝6時半(11時間やん)まで寝てたからだ。
やっぱり眠るのが仕事なんだと思った。
起きても何もやろうとは思わない。
日々のルーティーンもサボりだす。
そして寝まくる。
これで解決だ。
少し落ち着いたけど、コレを続けるのかと思うとなんかガッカリだなぁ。
人生を一言で述べるなら睡眠ってどうなの( ´ ▽ ` )
とりあえず、これからも寝て起きたらInstagramに投稿しよう。
このブログとは紐付けは出来ないけど…
もし見たい人がいたら(いねぇわ)メールしてね( ´∀`)
就労不能者
グンマー帝国、雨上がり日も差してきた。
今日のムスメの運動会は、昨日早々に延期のお知らせが来て明日実施するらしい。
セガレの運動会は明後日。
何だか慌ただしい感じで面倒臭い。
そう、今『ととさん』は面倒臭い病だ。
今週の受診時には、おかんに話させた(笑)
「今、先生と話するの面倒臭いんだよ。」とだけ告げた。
先生曰く「そりゃ、あんだけ薬飲んでるんだから、こう言う時もあるよ。だから、お母さん、気にしないで放って置いてくださいね。」
そうなんだ。面倒臭いだ。
最近、昼寝を5時間くらい…それでも夜は普通に寝てる。
何にも出来ないで寝てる。
おかんに「今のアンタは寝るのが仕事やで。」と言われた。
診断書に何度も書かれた『就労不能』の文字を思い出す。
『就労不能』って…(笑)
やっと気がついたけど『就労不能』ってあかんやん。
世間から一線置かれる存在。
働きたいなぁ。
あと10年したら働けるのかなぁ。
先生の「10年スパンで考えて。」って、以前言ってた言葉を噛みしめる。
こうやってグズグズしてる間に10年経つのかと考えるとゾッとする。
昨日、おかんと話したんだけど「『就労不能』って恐ろしい言葉やなぁ。」と、そしたら「しゃあないやん。」とだけ返って来た。
まぁしゃあないねんけどね。
面倒臭いから昼寝しよっと*1..zzzZZ
*1: _ _
パンダがいる生活(ビットコイン買ってもたぁ)
『パンダが』3連休+αで、やっと帰ってきた。
夏休み期間は、いつも会えないけど会えないことに今尚、慣れていない。
盆と正月は寂しい。
『パンダ』がいても眠いことには変わりなく、寝てることにも変わりはない。
でも、昼飯作ってくれたり、側で数独やってたり(笑)そうゆうの…いい。
『ととさん』と言えば、先日、医者に言われたようにのんびり過ごしている。
あっ!金・土曜日はフットサルには参加したけどね。
寝てても、それでもそばに居られる時間が愛おしい。
話は変わって、今日の暑さは何???
リビングのラグをゴザからあったかいのに変えた瞬間コレですがな。
「洗濯物が、よく乾く。」と言う『パンダ』と汗だくで眠る『ととさん』この二人の温度差もまたいい(笑)
ブログ書いてても汗だくだぁ。
そして、また話が変わる。
この間、前の会社にいたヤスくんに教わってビットコインなるものを購入した。
なけなしの5万円。
途端に大暴落(じゃないのかもしれないけど)日に日にビットコインの値打ちが下がってく。
これ、スロット行った方が効率いいね。と、思ったけど出産でようやく辞めたスロットに戻るのも如何なものかと思い、毎日、値動き?を観察中。
お金は動かさないと儲からない。ってよく聞くけど貧乏人はやっちゃいけないね。
しかも、細かい知識がまるでないのに手を出した『ととさん』。
そう『ととさん』がいけない_:(´ཀ`」 ∠):
少し、ネットなんかで情報を蓄えてからやればよかった。
そう言うところが、双極性障害Ⅰ型らしい。
マジで意味不明(略してイミフ)。
と、思ってネットで検索しながら勉強しよう!と思い立ったけど『ととさん』めっちゃ頭悪いから全くワケわからん。
『パンダ』はその様子を見て笑ってる。
罵倒されなくて…それだけはヨカッた。
よく、皆さんブログとかでFXとかの記事載せて「これ、5万円で教えますよ〜。」なんてうたってるし、ブログの訪問者もすごく多そうだけど『ととさん』に言わせりゃ「アレ何???」って感じで意味わからない(*´∇`*)
『ととさん』みたいな働けない貧乏人は、真面目にコツコツお金をそ〜っと動かすしかないね。
もし、誰かビットコインのこと知ってたら、バカにもわかるように教えてくだされ。
…きっと、皆さんのご期待には添えません(笑)
もし!もしも!!『ととさん』がビットコインでお金を増やすことが出来たらその時には、皆さんにオススメしよう。
ブログの訪問者数ゲットや教えたる料なしで、この場を借りて紹介する。
『ととさん』が何も言い出さなかったら、そっとしといてやってくれ( ´ ▽ ` )
睡眠時間について
昨日は、おかんに連れられて病院に行ってきた。
身体が怠くて眠たい。
今回は診察室に一人で入った。
いつものように先生が『ととさん』の顔を覗き込む。
怠くて眠いからニヤ〜ンと笑い返してやった。
この二週間の話なんかして
「近所のメンヘラがいる家は、外で子ども達が遊んでると文句を言うんだよ。」
「しかも、直接言えばいいのに気の弱いお隣さん(うちのチビ達と遊んでる)にだけ文句を言いにくるらしい。」
「子どもに混じって大人まで大声出して遊んでるから辞めさせて!」
って完璧に『ととさん』に言ってるじゃん(笑)
「そいつが腹立たしいから、文句言いに行こうかとか玄関前でウ◯コしてやろうと計画中なんだよね。」と訴えた。
「辞めとけよ。『ととさん』が「あのメンヘラめ!!」って言われるだけだからさ。」
(笑)
「そっか、先生、上手いこと言うね。わかった。その家のヤツに会ったら先生の顔を思い出して大人しくしとくよ。」
「寝てるのか?」
「めっちゃ寝てる。」
「何時間くらい??」
「最近は10時間くらい(//∇//)」ちょっと恥ずかしかった。
「足りねぇよ!!もっと寝ろよ!その為に薬出してんだから!!!」
「!!!」
意外なお言葉だった。
もっと寝るんだぁ。
どうやら、入院患者と同じような生活リズムでいなくちゃいけないみたい。
『ととさん』動き過ぎたんだねぇ。
昨日は、早速たんまり昼寝をしたら少し身体が軽く楽になった。
時間があるから、徐々に毎日のルーティーンを上げていた。
聖書読んで、ギター弾いて、フットサルもやって…
眠たくて重い身体で動き回っていた。
この先10年を何もないものにしたくなかった。
でも、違ってたらしい。
仕事は眠ること。
薬飲んでるからいくらでも眠れるけど…
キツい仕事だなぁ。
起きて色々やっていたい。
眠ってるうちに何か楽しいことが通り過ぎてったらどうしよう。
って昔っから寝るのを惜しむ生き方してきたから。
まぁ、とりあえず今日も昼飯食ったら午後は昼寝してやるか(*´∇`*)